本日二本目のブログです。
とりあえず一本、取り扱い外のアイテム紹介を書こうと思います!
記念すべき一本目は、スニーカーから「ポンプフューリー」です。
こんな靴です。(スイマセン汚くて…きれいにします)
皆さん一度は見たことあるのではないでしょうか?
リーボックの代表作とも言えるポンプフューリー。
個人的には大好きなスニーカーの一つです。
シューレース(靴ひも)のない革新的な見た目に
スリッポンの様に扱える楽さ
90年代(1990年代)にデビューし、始めて目にした時、衝撃が走ったのを
今でも覚えています。
素材もたしか特殊な素材(防弾チョッキに使われる素材か何か)で構成されていた気がします。(モデルによって違うかもしれません)
空気を入れることでフィット感を出すという新しい靴のかたちでした。
(靴の上部にあるボタンのようなものを押すと空気が入って足に吸い付いてくる
様な感覚。脱ぐときはボタンの隣にある小さいボタンを押すと
空気が抜ける仕組みです)
お店でもよく愛用していたスニーカーの一つです♪
そんなポンプフューリー。個人的に履いてみての感想は
・メリット
形が独特で足元ワンポイントとしてコーデしやすい
(カラーバリエーションも多く変わった色の組み合わせがあり面白い)
シューレースが無いので歩いてる最中に紐ほどけなどの心配が無い
所々空間があるので蒸れにくく裸足で履いても気持ちが良い(冬は寒いかもです)
・デメリット
歩きにくい…なれないとちょっと疲れます
気軽に買える価格では無い
こんな靴です。
お店で色んな方とお話させて頂いていた際に一番話題に上がったアイテムでも
あったのでぜひ一回目にと思い紹介させて頂きました。
当店での取り扱いが出来れば良かったのですが
大人の事情で扱うのは難しかったです…
なのでオンラインショップでちらちら探していたら驚くほど安!!
ってお店を楽天で見つけてしまいました。(2020/2/22の販売価格です)
期間限定かもしれないのでいつまで40%OFFなのか分かりませんが…)
↓↓↓↓↓文字をタップするとリンクに飛びます↓↓↓↓↓
サイズ&カラーもかなり限られてきてるみたいですが
価格はちょっとびっくりするくらい安いですね…
もしかしてお客様の中にはもっと安いの知ってるなんて方も
居るかもしれませんが僕が出会った中ではかなり安い方でした。
もしポンプフューリー気になってたんだよね~なんて方は
ぜひ参考にして頂けたら幸いです。
最後までお付き合いありがとうございました。
また近々更新します。それでは~